Asobous(アソボウズ)
Asobous Inc.
2015/9/23 未分類
今日は試合がないので私がやっている投手作りの話をします。 まず投げることは下半身から始まります。足腰が強くなければ早く強いボールは投げられません。 足腰の強化は走ることから始まりスクワットそしてダンベルを持って左右の捻転等のトレーニングです。 腸要筋の強化もやります。次にセラバンドを使った下半身のワレから投球のフィニッシュ迄の動きをします。 この時の踏み出した足がとても大切です。その後ネットスローをやり投球動作の仕上げに入ります。 あとはブルペンの投球をして仕上げます。
アソボウズ
投手佐藤迅が第一試合に登場しました。今までの成果を出すチャンスです。 5回まで0に抑えました。しかし毎回フォアボールでランナーを出しているの...
記事を読む
ここ数日は大学のサポートをしてます。宇都宮の清原球場です。 また嬉しいことは以前教えていた学校の生徒達と出会うことです。 今関東学園大学をサ...
今日は関東学園大学の投手を教えました。 いつもと同じように下半身強化トレーニングメニューをやりました。 上武大学を打倒しないと神宮球場に出れ...
ここ数日金沢にいます松商学園が明日中越高校と戦います投手陣はやっと安定してきましたこれでなんとか明日の試合を戦えますただ中越の投手はコントロ...
昼間はペガサスで試合を見たあと太田工業にいきました。あ〓そうそう球場で めずらしい人に会いました。私がメジャーリーグに行ってた時NYメッツの...
学校から試合会場まで2時間30分近くかかるので 会場の北見に泊まります。交通手段も町と父母会の方々の協力でここまできました。 監督の熱い思い...
題名の通りの試合です 太田工業の仕上がりはまずまずです。相手の常磐は選手がいろいろな所から来ていて体もでかく強そうでした。 しかしこちらの方...
今日はヤクルトスワローズにいきました。久しぶりに松井ファームディレクターに会いました。 チームの頭脳ですね…また宮本監督にも会いました。 畠...
甲子園です。
昨日は高校で今日は大学です。トレーニングメニューはほぼ一緒です。 大学生の方が理解度があるので次々とメニューをこなしていきます。 写真は創学...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る